
きよ里のわがまま土曜日
放送時間:
毎月第三土曜日12:00~14:00 OA
番組プログラム
県央の週末をもっと楽しく、有意義に過ごすためのトークバラエティー番組、「きよ里のわがまま土曜日」のページです。
あなたもリクエスト・メッセージでこの番組に参加してみませんか?
第3土曜日のお昼は、わがまま言ってみましょうよ!
「でも…わがままって言いにくいし…」というあなたに代わって、三条市公認三線愛好家きよ里がわがままを言っちゃいます!勇気が出ないあなたも、匿名でわがまま言えちゃうかも!メッセージお待ちしております♪
◆進行役
きよ里(きよさと)
1977年生まれ、三条市公認三線愛好家。
新潟県内屈指の三線奏者として数々のコンサートやレコーディングに参加しているが、
一方でイベント司会や会議の議事進行を得意とし、演奏よりお話のオファーが増えつつある。
性格はわがまま。
◆アシスタント
ナタリー石田(なたりーいしだ)
新潟市出身、Cawaii系ヴォーカリスト。
高い歌唱力と深い響きの声質で、音楽シーンのみならず、CMナレーション等でも活躍中。
性格はもっさり。
◆ピンチヒッター
池田”ちかびっち”知華子
新潟市在住のピアニスト。
クラシックからJAZZ、レゲエ、格闘技BGMなど、コンサートという枠すら無視した
縦横無尽の演奏活動を行う、元音楽教師のピアニスト。
こどもみたいなあどけない顔して、二児の母。
性格はすっとんきょう。
◆スタッフ
大泉睦美(おおいずみむつみ)
北海道出身のラヂオは~とスタッフ。
Negicco、RYUTist推し。ライブ(見る方)とご当地グルメ大好き。
性格はオタク気質。
◇初代アシスタント
縁竹縄(えんたけなわ)
1979年生まれ、三条市出身加茂市在住の元浅草芸人。
行政書士「えんたけ先生」こと高橋正芳としての活動に専念するため、番組を卒業。
性格は押しが弱い。
えんたけ行政事務所 https://www.entake.net/gyosei/
オンエア情報
-
6/18ご視聴ありがとうございました!7/16のテーマは「ナイスコンビ」
生歌コーナーお楽しみいただけましたか?
♪いのちの理由/ナタリー石田×エーサク
♪アマリリス/きよ里×エーサク
の2曲をお届けいたしました。
また伴奏のゲストが来てくださる回には、私たちの生歌を聞いてくださいね~。
歌ってほしい曲のリクエストもお待ちしています。
次回の放送は7/16(土)12:00~14:00です。
7月のテーマは「ナイスコンビ」。スポーツ、芸術、商業etc、いろいろな分野で鉄壁のコンビネーションを誇る2人組っていますよね。
あなたが考えるナイスコンビは、誰ですか?
あなたのまわりにいるナイスコンビをぜひ教えてください。
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係
このページ上部の青いボタン「番組にリクエスト・メッセージを送る」からも送れます。
◆6月の曲リスト
♪スウィート・ソウル・レヴュー/ピチカート・ファイヴ
♪ZOOM/Jessi
♪おしゃれ小唄/三代沙也可
♪MELODY (prod.by BREIMEN)/岡野昭仁×井口理
♪Make up/ピーナッツくん
♪Summer of love/Date of birth
♪やってみよう/WANIMA
◆リアルタイム動画配信はYouTubeで♪
https://www.youtube.com/user/kiyosato34
↑チャンネル登録が便利です!赤いボタンを押して登録してみてね。
または「きよ里のわがまま土曜日」で検索してたどりついてください。
◆いい音で聞くにはFM++アプリまたは本放送で♪ -
6月の放送は生演奏タイムあり♪お楽しみに
梅雨入りしたとはいえ、晴れ間ものぞく今日この頃、いかがお過ごしですか?
今週末は「わがまま土曜日」の放送日ですよ~!
先日、私とナタリー石田さんの、とってもパンチのある似顔絵を描いていただいたので、バナー風に並べてみましたwすごいでしょ!
6月のテーマは「オシャレ」です。
あなたがしているオシャレのこと、あなたのまわりで「オシャレだなあ」と思う人、燕三条周辺のオシャレなお店の情報をどしどしお寄せください!合わせて、オシャレな曲をたくさんチョイスしてお届けします。
あて先はこちら。
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係
このページ上部の青いボタン「番組にリクエスト・メッセージを送る」からも送れます。
◆リアルタイム動画配信はYouTubeで♪
https://www.youtube.com/user/kiyosato34
↑チャンネル登録が便利です!赤いボタンを押して登録してみてね。
または「きよ里のわがまま土曜日」で検索してたどりついてください。
◆いい音で聞くにはFM++アプリまたは本放送で♪ -
3月は年度末だよ!「反省会」
3月のテーマは「反省会」。
年度末ですし、令和3年度をふりかえって、よかったことを褒めたたえ、忘れてしまいたいことを笑い飛ばします!
「今年度、私はこれをがんばったのでほめてください!」とメッセージいただければ、その頑張り度に応じて、私とナタリー石田がほめちぎります。
「ここは来年度の課題です、がんばりたい」という方には、励ましの声援を送ります。
また、先週行われた「ナタリー石田 いいうたMusic Awards」を見てのご感想や次回へのご要望のメッセージもお待ちしております。
あて先はこちら。
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係
このページ上部の青いボタン「番組にリクエスト・メッセージを送る」からも送れます。
◆リアルタイム動画配信はYouTubeで♪
https://www.youtube.com/user/kiyosato34
↑チャンネル登録が便利です!赤いボタンを押して登録してみてね。
または「きよ里のわがまま土曜日」で検索してたどりついてください。
◆いい音で聞くにはFM++アプリまたは本放送で♪ -
2月は「いい湯だな」♪温泉・サウナ・お風呂特集
今月のテーマは「いい湯だな」。
寒い冬こそ、温かいお風呂がありがたい時期です。
先日、「川にお湯が流れている」という温泉に行きました。山の奥深くで、その時はちょうど雪がかなり積もっており、「こんなところにほんとうに温泉があるの???」とかなり警戒しましたが、ありました!!
雪の中でいきなりビキニになっている露出趣味の人物、もしくは、無茶な撮影をさせられているグラビアアイドルのようですよね…。
先に入っておられたみなさんは裸だったので逆に目立ってしまったかもしれません…。
おすすめの温泉情報や、お気に入りの温泉施設、その他おうちのお風呂の楽しみ方などをぜひ私たちに教えてください。
メッセージの宛先はこちら。
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係
◆リアルタイム動画配信はYouTubeで♪
https://www.youtube.com/user/kiyosato34
↑チャンネル登録が便利です!赤いボタンを押して登録してみてね。
または「きよ里のわがまま土曜日」で検索してたどりついてください。
◆いい音で聞くにはFM++アプリまたは本放送で♪ -
あけましておめでとうございます。1月は「きよナタ紅白歌合戦」♪
新春をいかがお過ごしですか?
今週末は、2022年最初の「きよ里のわがまま土曜日」放送日です。
今年も、きよ里×ナタリー石田の仲良しコンビで、明るく楽しく軽やかに(体重は重めに)お送りしてまいりますので、本放送・FM++・YouTubeなど、みなさんの都合に合わせた視聴方法でお楽しみください!
今月のテーマは「きよ里・ナタリー石田の紅白歌合戦」。
私たちが最近アツくハマっている曲、ぜひリスナーさんにご紹介したい曲をチョイスして、たっぷり解説つきでお届けいたします。お楽しみに!
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係
リアルタイム動画配信はYouTubeで♪
https://www.youtube.com/user/kiyosato34
↑チャンネル登録が便利です!赤いボタンを押して登録してみてね。
または「きよ里のわがまま土曜日」で検索してたどりついてください。
<おまけ 最近のきよ里>
弥彦神社で初詣しました。坂道全部凍結しててとっても怖かったです。着物で行ったけどさすがに足元はブーツ履きました。
ラヂオは~とからのお知らせです
いつも生放送をご観覧いただきありがとうございます。
急で大変申し訳ございませんが、観覧席の密を防ぐため今月から当面の間、非公開放送とさせていただきます。
番組は通常通り行いますのでラジオ、スマートフォン、パソコンでお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
担当スタッフ
きよ里