
きよ里のわがまま土曜日
放送時間:
毎月第三土曜日12:00~14:00 OA
番組プログラム
県央の週末をもっと楽しく、有意義に過ごすためのトークバラエティー番組、「きよ里のわがまま土曜日」のページです。
あなたもリクエスト・メッセージでこの番組に参加してみませんか?
第3土曜日のお昼は、わがまま言ってみましょうよ!
「でも…わがままって言いにくいし…」というあなたに代わって、三条市公認三線愛好家きよ里がわがままを言っちゃいます!勇気が出ないあなたも、匿名でわがまま言えちゃうかも!メッセージお待ちしております♪
◆進行役
きよ里(きよさと)
1977年生まれ、三条市公認三線愛好家。
新潟県内屈指の三線奏者として数々のコンサートやレコーディングに参加しているが、
一方でイベント司会や会議の議事進行を得意とし、演奏よりお話のオファーが増えつつある。
性格はわがまま。
◆アシスタント
ナタリー石田(なたりーいしだ)
新潟市出身、Cawaii系ヴォーカリスト。
高い歌唱力と深い響きの声質で、音楽シーンのみならず、CMナレーション等でも活躍中。
性格はもっさり。
◆ピンチヒッター
池田”ちかびっち”知華子
新潟市在住のピアニスト。
クラシックからJAZZ、レゲエ、格闘技BGMなど、コンサートという枠すら無視した
縦横無尽の演奏活動を行う、元音楽教師のピアニスト。
こどもみたいなあどけない顔して、二児の母。
性格はすっとんきょう。
◆スタッフ
大泉睦美(おおいずみむつみ)
北海道出身のラヂオは~とスタッフ。
Negicco、RYUTist推し。ライブ(見る方)とご当地グルメ大好き。
性格はオタク気質。
◇初代アシスタント
縁竹縄(えんたけなわ)
1979年生まれ、三条市出身加茂市在住の元浅草芸人。
行政書士「えんたけ先生」こと高橋正芳としての活動に専念するため、番組を卒業。
性格は押しが弱い。
えんたけ行政事務所 https://www.entake.net/gyosei/
オンエア情報
-
3月もご視聴サンキュー!4/17のテーマは「初心」
今月もご視聴ありがとうございました!
<3月の曲リスト>
・鳳仙花/八神純子
・∞YAKEN/きみとバンド
・右耳のピアス/コレサワ
・別れた後に僕が思うこと/さくらしめじ
・Favorite Rendezvous/大橋トリオ
・のらいぬ/キャンディーズ
・No.9トレイン/夜のストレンジャーズ
生演奏コーナー
・HEAVEN/BRYAN ADAMS covered by ナタリー石田×エーサク
・どうぞこのまま/丸山圭子 covered by きよ里×エーサク
<ナタリー石田の「じゃないほう」のヒット曲名鑑>
I'm a Woman/八神純子
今回はなぜかメッセージ・リクエストがたくさん来ておりまして、全部はおかけできなかったのですが、すみません!メッセージは全部読みましたよ☆
基本的にいただいたメッセージはほとんど全部オンエアで紹介しています。
他番組あてと内容が重複したメッセージはスルーすることがありますので、ご了承くださいね。
来月も、生放送の様子をYouTubeでリアルタイム配信します。ラジオ放送圏外の方はこちらでご覧くださいね。
※配信では曲が流せないのでそこはゴメンナサイ!
https://www.youtube.com/c/きよ里
↑チャンネル登録が便利です!赤いボタンを押して登録してみてね。
または「きよ里のわがまま土曜日」で検索してたどりついてください。
次回放送は4/17(土)正午からです。
テーマは「初心」。新学期・年度初めに合わせ、忘れていた初心を取り戻す決意を、私たちと一緒に高らかに宣言しましょう!
「初心」に関するメッセージをぜひお気軽にお寄せください。
宛先はこちら。
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係 -
3/20のテーマは「お気に入りグッズ」
2月の放送をご視聴いただきありがとうございました。
ナタリー石田さんに「憑依」という新しい形でのゲスト出演をしてくださった、妖怪屋・相田一成さんのインタビューはいかがでしたか?
弥三郎ばさは、県央のみなさんにも知名度高い感じでしたね!
今回の「ナタリー石田の”じゃないほう”のヒット曲名鑑」は、元気ですか/河島英五 をご紹介いたしました。
じわりとしみこむような名曲でした…。
さて、次回の放送は3/20。
テーマは「私のお気に入りグッズ」です。
きよ里&ナタリー石田が、普段使いの必需品を数点ご紹介いたします。
「これは買っておいてよかった」
「わたしは〇〇はもうずっとこのブランドって決めてる」
「推しのグッズこんなに集めた!」
などなど、あなたのお気に入りについての話題をぜひ教えてください。
生放送の様子はTwitterでリアルタイム配信します。
登録等は必要ありません!
時間になったら
https://twitter.com/kiyo_sato/
にブラウザからアクセスしてくださいね。
時間になるとLIVE放送のサムネイルが投稿されているはずです。
3月は、燕市のギタリスト・エーサクさんによる生演奏コーナーもあります。どうぞお楽しみに!
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係 -
2/20のテーマは「妖怪・モンスター」
今月のテーマは「妖怪・モンスター」。
古来より、病気や災いを鬼や物の怪にたとえて追い払おうという行事はたくさんあります。
同時に、忌み嫌われるはずの鬼やモンスターは、人気のキャラクタージャンルでもありますね。アニメ作品、映画などで妖怪が大人気を集めることは全く珍しくありません。
あなたの好きな妖怪・モンスターはなんですか?妖怪や鬼などがからむ行事といえば何が思いつきますか?
あなたの想い出やエピソードをぜひお送りください
今回は、妖怪による地域活性化イベントを行っている「妖怪屋」さんに、お話を聞いてみました。
プロの目から見た「妖怪」についてインタビューしましたので、ぜひお聞きくださいね。
【妖怪屋プロフィール】
代表 相田 一成(あいだ かずなり)さん
福島県会津若松市出身。二児の父。
幼少期からの妖怪好きが高じ、東京都江戸川区主催のビジネスプランコンテストで「妖怪コレクション」という妖怪版ポケモンGo的アプリを発表して優勝したことを契機として起業。
「妖怪を世界中の人に広めたい」という想いで、妖怪による地域活性事業、地域イベントの支援活動、民間伝承の再発掘や研究、妖怪関連の動画配信などを多数企画・実施。
趣味はご朱印集め、ライブ鑑賞、観劇、テニス、ゲーム。
生放送の様子はTwitterでリアルタイム配信します。
登録等は必要ありません!
時間になったら
https://twitter.com/kiyo_sato/
にブラウザからアクセスしてくださいね。時間になるとLIVE放送のサムネイルが投稿されているはずです。
放送は2/20(土)正午から2時間です。
どうぞお楽しみに!
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係 -
12 /19のテーマは「きよ里・ナタリー石田の紅白歌合戦」
12月といえば、紅白歌合戦。
今年は、わがまま土曜日でも歌合戦しちゃいます。
きよ里&ナタリー石田が、それぞれ、今年の個人的な注目ソング(注:今年流行った曲とは限りません!)をご紹介いたします。
過足薫さんのピアノ伴奏で、生歌も披露しますよ~♪
生放送の様子はTwitterでリアルタイム配信します。
登録等は必要ありません!
時間になったら
https://twitter.com/kiyo_sato/
にブラウザからアクセスしてくださいね。
時間になるとLIVE放送のサムネイルが投稿されているはずです。
放送は12/19(土)正午から2時間です。
どうぞお楽しみに!
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係 -
10月もご視聴ありがとう~!11/21のテーマは「働く人にありがとう」
今月もご視聴ありがとうございました!
今回はナタリー石田さんに代わって、ピアニストの池田知華子さんが出演しました。
来月の第3土曜日は、ナタリー石田さん復活の予定です。お楽しみに!
生放送の様子はTwitterでリアルタイム配信します。
登録等は必要ありません!
時間になったら
https://twitter.com/kiyo_sato/
にブラウザからアクセスしてくださいね。
時間になるとLIVE放送のサムネイルが投稿されているはずです。
次回放送は11/21(土)正午からです。
テーマは「働く人にありがとう」。
この春から夏は、医療機関などライフラインを支える方々への感謝表明が、いろいろな形で見られました。
あなたにも、この機会に改めて感謝を伝えたい人はいませんか?
家の中で働く人、日々働いて家計を支える人、自分の生活に不可欠な職業の人…、誰宛でもOKですので、ぜひメッセージをお寄せください。
宛先はこちら。
<メッセージ・リクエストの宛先>
TEL:0256-61-7680
FAX:0256-61-7688
MAIL:info@heart768.com
お手紙:〒959-1263 新潟県燕市大曲3375 燕市交通公園内
「ラヂオはーと わがまま土曜日」係
担当スタッフ
きよ里