FM76.8MHz

燕三条エフエム ラヂオは~と

燕三条エフエム放送 RADIO HEARTのウェブサイトでは、お客様のお使いのブラウザは現在サポートしておりません。 表示・動作に不具合が生じる可能性があります。
最新のブラウザへアップグレードすることをおすすめします。
※このメッセージは主に Internet Explorer6,7をお使いの方へ表示されていただいております。

スタッフ紹介

浅妻真也

担当番組
みんなで介護ここでいっぷく
は~と健康相談室
川上真樹のMackie's Café
★ヒジヤン★のゲームセンター768
プロフィール
2021年秋からラヂオは~との一員になりました。
 
趣味は、季節感のある曲を集めることと、
メジャーじゃなくても自分が「いい!」と思う曲を発掘することです。
 
担当番組は『燕情報クリップ』『みんなで介護ここでいっぷく
★ヒジヤン★のゲームセンター768』『川上真樹のMackie's Café』など。
 
金曜日は、ステージえんがわでお待ちしております♪

スタッフ通信

最新の記事
  • えんま市に行ってきました!!

    2025/6/16 Mon.

    柏崎の夜は大賑わい!

    柏崎市の夏の風物詩、
    「えんま市」に行ってきました!
     
    「一度は行ってみたい」と思っていたのですが、
    今年は週末開催だったこともあり、
    思い切って参加してきました。
     
    450もの夜店がズラリと並ぶ光景は圧巻で、
    雰囲気は抜群、賑やかな夏の夜を感じることができました♪
    あまり見たことがない、盆栽や七味唐辛子のお店などもあり、
    夜店の種類の多さに驚きました。
     
    今も昔も、お祭りは心がウキウキしますね♪

    • 定番のお化け屋敷もありました!
    • えんま様にお参りも忘れずに。
  • 川上真樹tour 2025~I am the music~

    2025/5/1 Thu.

    本当にお疲れ様でした!

    毎月第4土曜日の13:00~15:00に放送している
    川上真樹のMackie’s Cafe』でおなじみの
    川上真樹こと、マッキーさんの凱旋ライブに参加してきました!
     
    故郷・三条市でのライブは6年ぶりとのこと。
     
    番組終了から僅か3時間後のライブ開演でしたが、
    元気いっぱいの歌声を響かせてくれました♪
     
    あっという間の約2時間、
    リズムに乗って楽しく過ごすことができました。
     
    やっぱり、生歌はいいですね♪

    • 会場は超満員、大盛り上がりでした!!
    • フライヤーもキマってます♪
  • Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。

    2025/4/16 Wed.

    これが全部ミニチュア!スゴイ!!

    新潟県立自然科学館で開催中の
    Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。
    を見てきました。
     
    話題のクリエイター・Mozuさんが制作した、
    非常に精密に作られたミニチュアはまさに息を吞む出来で、
    その中にちりばめられた「あるある」的な要素が
    驚きと感動とほっこりを感じさせてくれます。
     
    立体だけでなく、不思議な絵やアニメーション作品も見ることができて、
    大満足なイベントでした!

    • 作品にノスタルジックさがあるのが面白いです♪
    • 飛び出て見える、不思議なイラスト
  • 『ちょんまげナビゲーション』、完!!

    2025/3/26 Wed.

    またラーメン食べに行きましょう!

    燕市地域おこし協力隊・ちょんまげ井口さんの
    協力隊卒業に伴い、
    水曜日の『燕情報クリップ・ちょんまげナビゲーション
    が今月26日をもって最終回を迎えました。
     
    4月から燕市中央通で『イグジム』なる
    フィットネスジムを運営していく井口さん、
    今後も燕地域を盛り上げていってください!
     
    新年度からは、新たに燕市観光協会のメンバーが
    観光情報番組を作っていく予定です。
    お楽しみに!!

    • 幻の『ちょんナビ』ステッカー
    • 左から燕市観光協会の土橋さん、丸山さん、李さん
  • 刀剣の世界展

    2025/2/13 Thu.

    お気に入りの刀は、コレ!

    燕市産業資料館で開催中の
    刀剣の世界展』に行ってきました!
     
    刀の種類や刃文の種類など、
    同じように見えても細かく分類されていて、
    作られた時代や場所、流行によって違いがあるのは
    とても興味深かったです。
     
    そして、大好評の十河浩さんの解説会にも参加しました。
    経験や気持ちのこもったお話が非常に面白く、
    刀剣について楽しく知ることができました。
     
    刀剣って、スゴい!!

    • 槍も展示されていました。
    • 名物学芸員・桑原美花さんと。

スポンサー各社

私たちも応援しています!